テストメールについて

デンコードー出張サポートにてメール設定を行った場合、必ず「テストメール」
を行ってください。

デンコードーのインターネット・Eメール接続出前セッティングセットには作業終了
日から1ヶ月の「お助けサポートダイヤル」がセットになっています。サポートダイ
ヤルはデンコードー内のサポート部門で運営しています。テストメールは単なる
送信テストではなく、デンコードーの1ヶ月お助けサポートセンターへの報告メール
の役割も果たしています。
テストメールは「送信」「受信」「受信メールに返信」を必ず確認してください。

送信テストメールは下記のようなフォーマットをご使用ください。
*使用店舗は
  • MAXデンコードー
  • コンプシティ
  • ここから
    ↓↓↓↓
    
    件名【テストメール】
    To.support@denkodo.co.jp
    Cc.sendai-center@threepro.co.jp;<お客様のアドレス>
    
    ──────────────────────────────────
    ・お客様名
    ・メンバーズ会員番号
    ・メールアドレス
    ・購入店
    ・接続方法
    ・プロバイダ
    ・未会員の方は電話番号
    よろしくお願い致します。
    ───────────────────────────────────
    ↑↑↑↑
    ここまで
    
    ご参考まで記入例
    ↓↓↓↓↓↓↓↓
    ──────────────────────────────────
    ・お客様名 豊原 純也 様
    ・メンバーズ会員番号 500-8888888-888
    ・メールアドレス sendai-center@threepro.co.jp
    ・購入店 MAXデンコード仙台西店
    ・接続方法 フレッツADSL
    ・プロバイダ Dion
    ・電話番号 022-722-3986
    よろしくお願い致します。
    ───────────────────────────────────
    
    「メンバーズ会員番号」は、店舗での出前申込受付時や、仙台センターが
    お客さまへ日時確認でお電話を差し上げるときに極力確認するようにして
    いますが「未加入」だったり、お客さまがカードを持ち合わせておらず
    「不明」な場合は「ご自宅電話番号」を必ず記入してください。
    
    電話番号は未会員の方のみですが、既に会員の方だがカード番号がわから
    ないという場合は電話番号でOKです。
    
    【!】注意 送受信テスト後、忘れずに送信フォルダからテストメール削除を!
    
    

    TOPページに戻る